廃止機能¶
概要¶
廃止機能とはすでに廃止された機能です。
API の廃止については 廃止 API をご確認ください。
redact_archive_metadata_sensitive_data と redact_api_sensitive_data の廃止¶
2022 年 12 月リリースの Sora にて廃止
録画メタデータと API のセンシティブデータを "REDACTED" という文字列に書き換えを廃止しました。 今後はこれらのデータは書き換えを行いません。
recording.report の metadata_filename と metadata_file_path の廃止¶
2022 年 12 月リリースの Sora にて廃止
録画イベントウェブフックの recording.report に含まれる metadata_filename と metadata_file_path が filename と file_path に変更されます。
2021 年 12 月リリースの Sora にて filename と file_path が追加されていますので、そちらを利用するように変更してください。
シグナリング通知メタデータ metadata_list の廃止¶
2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止
metadata_list が data に変更されました。
"type": "update" の廃止¶
2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止
マルチストリーム機能利用時のシグナリングで利用する "type": "update" を廃止し、
"type": "re-offer" と "type": "re-answer" に変更しました。
sora.conf の demo の廃止¶
2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止
sora.conf の demo を廃止しました。今後は devtools を利用してください。
これは デモ機能 が 開発者ツール へと名前を変更したことによる影響です。
sora.conf の remote_stats の廃止¶
2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止
sora.conf の remote_stats を廃止しました。今後は user_agent_stats を利用してください。
これは リモート統計情報 が ユーザーエージェント統計情報 へと名前を変更したことによる影響です。
StopRecording API の redirect の配信¶
2022 年 6 月リリースの Sora にて廃止
録画機能がクラスターで共有できるようになったことにより、 redirect 指定が不要になったため廃止しました。
CentOS 8 対応¶
- サポート提供終了:
2021 年 12 月
CentOS 8 は 2021 年 12 月をもってサポートが終了しました。 それに伴い Sora は 2021 年 12 月末をもって CentOS 8 版のサポートとパッケージの提供を終了しました。
extmap_allow_mixed 設定のデフォルト有効化と廃止¶
2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止
Chrome M89 にて a=extmap-allow-mixed がデフォルトで設定されるようになり、 また Firefox 側でも動作に問題がなくなったことからこちらの設定が不要となりました。
2021 年 6 月リリースの Sora でデフォルト有効とし、2021 年 12 月リリースの Sora にて設定を廃止しました。
スポットライトレガシー機能の廃止¶
2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止
スポットライトレガシー機能は 2021 年 12 月リリースの Sora で廃止しました。
今後は スポットライト機能 を利用してください。
rtp にある RTCP 関連統計情報を廃止¶
2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止
統計 API の rtp 項目に入っている RTCP 関連統計情報を rtcp 項目として独立させました。
これに伴い rtp にある RTCP 関連統計情報を廃止しました。
sora.conf の opus_param_clock_rate を廃止¶
2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止
実験的機能として提供していた opus_param_clock_rate を廃止しました。
sora.conf の dcsctp_association_max_retrans を廃止¶
2021 年 12 月リリースの Sora にて廃止
実験的機能として提供していた dcsctp_association_max_retrans を廃止しました。
今後は ICE コネクションステート機能 を利用してください。
role の upstream と downstream を廃止¶
2021 年 6 月リリースの Sora にて廃止
upstream と downstream は 2021 年の 6 月リリースの Sora で廃止しました。
マルチストリームの
upstreamはsendrecvをお使い下さいマルチストリームの
downstreamはrecvonlyをお使い下さいスポットライトの
upstreamはsendrecvをお使い下さいスポットライトの
downstreamはrecvonlyをお使い下さい片方配信の
upstreamはsendonlyをお使い下さい片方配信の
downstreamはrecvonlyをお使い下さい
シグナリング接続¶
シグナリング接続時に指定する
roleのupstreamとdownstreamを廃止しました
認証ウェブフック¶
認証ウェブフックの
channel_upstream_connectionsを廃止しました今後は
channel_sendrecv_connectionsまたはchannel_sendonly_connectionsをご利用ください
認証ウェブフックの
channel_downstream_connectionsを廃止しました今後は
channel_recvonly_connectionsをご利用ください
イベントウェブフック¶
イベントウェブフック
*.connectionのchannel_upstream_connectionsを廃止しました今後は
channel_sendrecv_connectionsまたはchannel_sendonly_connectionsをご利用ください
イベントウェブフック
*.connectionのchannel_downstream_connectionsを廃止しました今後は
channel_recvonly_connectionsをご利用ください
シグナリング通知¶
シグナリング通知
*.connectionのchannel_upstream_connectionsを廃止しました今後は
channel_sendrecv_connectionsまたはchannel_sendonly_connectionsをご利用ください
シグナリング通知
*.connectionのchannel_downstream_connectionsを廃止しました今後は
channel_recvonly_connectionsをご利用ください
API¶
Sora_20151104.DisconnectChannelUpstreamAPI を廃止しました今後は DisconnectChannelByRole API をご利用ください
Sora_20151104.DisconnectChannelDownstreamAPI を廃止しました今後は DisconnectChannelByRole API をご利用ください
Sora_20160711.PushUpstreamAPI を廃止しました今後は PushChannelByRole API をご利用ください
Sora_20160711.PushDownStreamAPI を廃止しました今後は PushChannelByRole API をご利用ください
client_id を指定する設定の廃止¶
2021 年 6 月リリースの Sora にて廃止
sora.conf の allow_client_id_assignment 設定を廃止し client_id はクライアント側で指定できるようにします。
sora.conf¶
sora.confのallow_client_id_assignmentを廃止しました
API¶
Sora_20170529.GetStatsAPI を廃止しましたallow_client_id_assignment廃止に伴う廃止のため代替はありません
Sora_20170814.StartForwardingRtpAPI のclient_id指定を廃止しましたallow_client_id_assignment廃止に伴う廃止のため代替はありません
Sora_20170814.StopForwardingRtpAPI のclient_id指定を廃止しましたallow_client_id_assignment廃止に伴う廃止のため代替はありません
Sora_20151104.ListConnectionsAPI を廃止しました今後は ListChannelConnections API をご利用ください
Sora_20151104.DisconnectAPI を廃止しました今後は DisconnectClient API をご利用ください
旧サイマルキャスト画質変更 API の廃止¶
2021 年 6 月リリースの Sora にて廃止しました
Sora_20180820.ChangeSimulcastQuality今後は RequestRtpStream API をご利用ください
この API の廃止に伴い、シグナリング接続時や認証成功時に指定するサイマルキャストの quality での low / middle / high 指定を廃止しました。
今後は rid と r0 / r1 / r2 を利用してください。
bin/sora start の廃止¶
2020 年 12 月リリースの Sora にて廃止しました
bin/sora start は 2020 年 12 月リリースの Sora 2020.3 で廃止しました。 今後は bin/sora daemon を利用してください。
systemd を利用されている方は bin/sora foreground を利用されていると思いますが、こちらに変更はありません。
Ubuntu 16.04 サポートの終了¶
- サポート提供終了:
2021 年 4 月末
Ubuntu 16.04 は 2021 年 4 月を持って通常サポートが終了しました。 それに伴い Sora は 2021 年 4 月末をもって Ubuntu 16.04 版のサポートとパッケージの提供を終了しました。
Ubuntu 18.04 または Ubuntu 20.04 版への移行をお願いいたします。
Ubuntu 16.04 を利用しているお客様は、サポートまで切り替え先の OS をご連絡ください。